海眺の民泊・ノウマディッククラブへようこそ
大都市からわずか200キロの距離にもかかわらず、クラブは伊豆半島南端の国立公園内、大自然の真っただ中にあり、喧騒から遠く離れ、深い森、豊かな野生生物、入り組んだ美しい海岸線に富んでいます。ですからこの地への旅人で向いているのは、コンピュータゲーム中毒の方ではなく、自然や田舎を愛する方々、バックパッカー、サイクリスト、バードウォッチャー、現実から逃避したい方々、また海志向の、サーファー、釣り人、シーカヤッカー、シュノーケラー、そして、ヨット乗り、です。そう、クラブは27フィートのトライマラン・ヨットを所有しています。
このユニークなヨットで、沿岸の壮麗な海域を探索する船長付
チャータークルーズがオプションであります。
建物と施設
場所への案内
クラブは伊豆半島西南にあり、国道136号線から400メートルしか離れていません。車または自転車で来られるなら、136号線をたどってくれば、容易に着くことができます。グーグルマップで
場所をチェックできます。
徒歩旅行の場合は交通が不便です。伊豆急下田駅がもっとも近い電車駅ですが、そこからクラブまで20キロあり、バスを利用します。伊浜(または堂が島)行きのバスで(3番乗り場。1日の便数は10便くらいしかありません)、一町田(終点、伊浜の一つ手前)まで約1時間、そこで降り、10分ほど歩きます。そこからの地図は
このリンクで参照できます。
波勝崎と伊浜漁港。クラブから15分の楽しい散歩です。
予約と料金 (現在、予約を受けつけておりません)
予約は、14日以上前にEメールで予約可能かどうか打診してください。申し込みの前に
「ノウマディッククラブ利用規約」を読み、了承ください。予約を申し込まれた場合は、了承済みとみなします。日本に住所のない外国の旅行者はパスポートのコピーが必要です。
料金は宿泊代のみで、食事はつきません。料金は税込みです。
予約は2名以上です。1泊2名で合計 \16,000円。
3名からは1名につき、追加 \8,000円。
上限6名で、6名合計 \48,000円。
11歳以下のお子さんは利用できません。12歳からは1名分として受け付けます。
支払方法
銀行振込み、またはPayPalでのお支払いとなります。こちらからメールでお送りするPayPal請求書でクレジット決済が可能です。
メールにて予約日時の打診があった場合、予約可能かどうかの返答を24時間以内にいたします。可能な場合、宿泊代金、支払方法やキャンセルポリシーをお知らせします。
銀行振り込みの場合、金融機関営業日2日以内に支払が確認された場合に、予約が成立し、予約確認のメールをお送りします。3日以降確認できない場合は自動的にキャンセルとなります。
キャンセル・ポリシー
予約日の30日前まで、100%返金(返金は振込手数料を差し引きます)
予約日の15日前、50%返金(返金は振込手数料を差し引きます)
予約日の14日以降、返金なし。
連絡なく、予約当日に現れなかった場合、返金なし。
チェックイン、チェックアウト
14:00 〜19:00 チェックイン。19時以降、連絡がない場合はキャンセルとします。
10:00 チェックアウト
家主について
オーナーの
佐藤和哉は戦前生まれで、アンティークな世代です。27年間ディレクターとしてNHKに勤務し、51歳で早期退職後、この大自然の土地に移住、樹木を伐採して木造の家を自分の感性に合わせて建てました。庭をバラで埋め尽くす夢を抱いているが、雑草との戦いは終わることなく、思い通りになりません。セイリングを愛し、27フィートのトライマランヨットを所有し、その船長です。海の上で元気溌剌。陸上でも33歳年下のパートナーと暮らしています。
パートナーのEikoもヨット乗りで、自力でメインセイルを上げるほどの膂力があります。理学療法士の国家資格を持っています。私たちは1階に住み、2階のゲストの滞在中のプライバシーを尊重しています。
連絡 (大変申し訳ございませんが、現在、予約を受けつけておりません)
予約可能日や期間などの打診は、以下のメールアドレスからご連絡ください。
nomad.sato@gmail.com
または下記のフォームから、ご自身のメールアプリを通さずに、直接メールを送ることができます。
滞在中のルール
木造につき、室内の喫煙は厳禁です。
ペットは禁止です。詳しい案内は
クラブ利用案内をご覧ください。なお館内にも掲示してあります。

気候
この地は太平洋に突き出た半島の南端ですので、海洋性気候で亜熱帯性です。オールシーズンを通して温暖で、周りの海に冷やされるせいか夏は暑すぎず、冬も雪はめったに降りません。野生のサクラが3月から4月にかけて全山を覆うように花開きます。(このページトップのクラブ対岸の写真をご覧ください。)梅雨は6月~7月の1か月ほどで明け、夏がはじまります。「
伊豆半島南部の気象情報」を参照ください。
クルージングの喜び
台風が少なくなる9月から11月にかけて、海水は温かく透明で、マリンスポーツのベスト期間です。このときを待ちかねて、私たちは数週間クルーズに出ます。風を求め、素潜りやフィッシング、沿岸探索などと海上生活を楽しみ、お気に入りの入り江の岸近く、つまり安全な場所に投錨(キールを上げることができる私たちのヨットなら可能)、夜を過ごします。これぞまさに、ノウマディック(遊牧的)な生活ですね!
この、海上の特異な楽しみを
共有できます。
近隣の施設
この地域を動き回り、食糧などの買い物をするには、自動車かバイクが絶対に必要です。
レンタカーは下田駅で借りることができます。
ガソリンスタンドENEOS: 車で1分。
コンビニエンスストア(数店ある): 車で30分。
スーパーマーケット(数店ある): 車で30分。
レストラン(食堂)昼食のみ: 車で20分。
ゴルフ場: 車で20分。
温泉場(あちこちにある):車で20分以上。
海水浴/ シュノーケル : あちこち。
サーフィン : 車で1時間。
クルージング : 海上すべて。
ノウマディッククラブは、会員制のセイリングクラブでもあります。
入会されると、低廉な年会費のみでヨットやクラブ施設を利用することができます。